『BanG Dream!2ndSeason』#12「Returns」【感想コラム】

ポピパが5人に戻れた前回、名曲が生まれましたね。
「Returns」、たえがポピパのメンバーに向けて作った曲ですが、今回この曲がポピパの楽曲になりました。
そして、香澄、有咲、たえ、りみ、沙綾の5人がいるいつものポピパに戻ったんですよ!
ポピパ恒例のかけ声を聞けたのも良かったですよね。ポピパが5人のポピパに戻ったことを象徴するようなシーンだったと思います。
さて、そんな今回は主催ライブ目前のポピパが描かれていましたね。準備に奔走しながらも、楽しそうに過ごす5人が印象的だったのではないでしょうか?
そんな第12話を早速みてゆきましょう!
主催ライブの準備に大忙し!
5人に戻ったPoppin’Partyに待っていたのは、忙しい日々でした。かねてより準備を進めていた主催ライブ。5人はその準備に奔走することになります。
ゲストバンドのセットリストチェック、ライブ衣装作り、ライブのチラシ作り、ライブの告知、タイムテーブル考案etc.
主催ライブに向けてやるべきことはたくさんあります。
いろいろとあるやらなければならないことに全力で取り組むポピパの5人。きっと忙しくて大変な日々だと思います。
でも、彼女たちの表情は活き活きしていたと思いませんか?
たえがRASのサポートギターとしてステージに立ち、ポピパがバラバラになりそうになっていたときの表情と比べると一目瞭然ですよね。
主催ライブの準備が忙しいのは確かです。だけど、そんな忙しい日々も彼女たちにとっては楽しいのです。
めちゃくちゃ”青春”って感じですよね!
やっぱりポピパはこうでなくっちゃね!
セットリストに気になる記載…?
先述の通り、今回は主催ライブの準備が描かれていました。そんな準備のなかでパスパレやハロハピなどのゲストバンドから当日のセットリストをもらうシーンがありましたよね?
みなさん、あのセトリをみて何か気づきませんでしたか?
中庭でもらったPastel*Palettesのセトリ、常人には解読できなさそうなハロー、ハッピーワールド!のセトリ、ライブハウス「Galaxy」でもらったAfterglowのセトリ、おなじみ「CiRCLE」のロビーでもらったRoseliaのセトリ。
この4バンドのセトリのうち、その内容が映されたものは3つ。Pastel*Palettes、ハロー、ハッピーワールド!、Afterglowの3バンドのセトリでしたね。
この3つのセトリにはとある共通点がありました。
それは……
どのセットリストにも「新曲」という記載があったことです!
「新曲」、文字通り新しい曲のことですよね。
…えっ?
新しい曲……?
これってもしかして、3バンド同時に新曲披露するってこと!?
いや、それにとどまらず、Roseliaも新曲やるかもですよね…?
オイオイ、とんでもねぇな…
実際にどうなるかは、おそらく主催ライブの内容が描かれるであろう第13話でわかることと思います。
何にせよ、期待は高まっちゃいますよね。
たえ、RASにケジメをつける

主催ライブの準備に奔走するポピパ。そんな5人の前に再度チュチュが現れました。
どうやらチュチュは、まだたえを手に入れるつもりでいるようです。
ですが、ここでたえがケジメをつけたんです。
「自分はPoppin’Partyのリードギターなんだ」ということをハッキリとチュチュに伝えていましたね。このことを伝えたたえの目には、確固たる想いがあるようにみえました。
チュチュにもその想いが伝わったのでしょう。ついに、たえを手に入れることをあきらめました。
たえがチュチュ、そしてRASに想いを伝えたことでポピパは完全に5人に戻ったのではないかと思います。たえが臨んだRASのサポートギターという修行、これにしっかりと終止符を打ったのです。
ポピパの新曲はカッコイイ感じ!
バタバタと忙しかった日々はあっという間に過ぎ、いよいよ主催ライブ前日になりました。
主催ライブ前日は、ライブを主催するPoppin’Partyとゲストバンドが勢揃いしてリハーサルを行なっていましたね。衣装合わせや照明チェック、当日の流れの確認などやることはいっぱいです。もちろん、タイムテーブル通りに演奏もしていたようです。
今回はそんなリハーサルのなかにライブシーンがありました。
曲はポピパの新曲「Returns」です。
前回放送された第11話でたえがポピパのメンバーに想いを伝えるために作った楽曲が、ポピパの新しい曲として生まれ変わったのです。
この曲のポピパはクールな感じのポピパでしたね。それだからか、香澄がカッコイイんですよ。イケメン香澄になっていましたね(笑)
筆者個人の好みになるんですけど、ポピパの楽曲ならキュートな感じのものよりはクールな感じのもののほうが好きなんですよね。具体的な楽曲をあげると、「ティアドロップス」「走り始めたばかりのキミに」とかですね。
こうした筆者の好みに「Returns」はバチっとハマりましたね。「あぁ、好き…」と思いましたよ(笑)
そして、この曲のすばらしいところ、まあいろいろとありますが、特にイイと思ったのはやっぱり最後ですよ。急きょ追加された歌詞の部分ですね。
あそこの歌詞、無茶苦茶イイと思いませんか?
「ありがとう 心が震えだす歌 Returns」
この歌詞! たえがポピパに向けて作った曲であるということを加味して聴くとね!
…もう涙が止まりませんわ~!
あと、ここの歌詞を歌う香澄もすばらしいんです。
この「Returns」という曲が生まれるまでの過程をじっくりと描いてきたからか、曲への思い入れというか、曲を聴いたときの感情の揺れ動きが尋常じゃなかったように思います。
まあ、もちろん楽曲単体でみても「Returns」はイイ曲だと思いますけどね。
アニメ『BanG Dream! 2nd Season』#12「Returns」の感想

第12話、いかがでしたかね?
主催ライブの準備で”青春”するポピパをみることができたAパートと、完成版「Returns」を聴くことができたBパートと、非常に充実した回だったのではないかと思います。
さて、いよいよ次回が最終回ですね…
すでに第3期の放送が決まっていますが、終わってしまうのはなかなかつらいです。
でも、最終話みたいですよね!
主催ライブがどんな感じになるのかみたいですよね!
ポピパの主催ライブがどうなるのか、第2期がどのような締めくくりを迎えるのか。
それは次回の第13話で確認することとしましょう。
さあ、いよいよ最終回。
楽しみに待ちましょう!
©BanG Dream! Project
記事提供元:あにぶ