ラブライブ!サンシャイン!!(2期)3話感想「奇跡はいつも『輝き』と『諦めない心』から」

TVアニメ『 ラブライブ!サンシャイン!! 』第3話「虹」。
ラブライブ予備予選と学校説明会の日付が被ってしまうというトラブルをどう解決するのか、がカギとなった回。
とても華やかな「和ロック」の新曲も登場。そんな第3話を振り返っていきましょう。
ラブライブ!サンシャイン!!第3話「虹」■ふりかえり

学校説明会が一週間延期……
第2話では二手に分かれて新曲作りをしていたAqours。
ついに1・3年生の新曲が完成…!と思いきや……
鞠莉「実は学校説明会が一週間延期になる、って……。」
学校説明会の一週間後に控えているのは「ラブライブ予備予選」。
つまり………。
説明会か、ラブライブなのか。
日にちが被り、さらには「どう考えても両方を9人で参加するのは不可能」…。
梨子「ラブライブに出て輝きたい、輝いてみたいってスクールアイドル始めたけど…」
千歌「それができたのも、学校があったから。浦の星があったから。」
そして、分かれてステージへ立つことに。
ですが……
曜「本当に良かったのかな」
梨子「良くはないけど最善の策を取るしかない。私たちは奇跡は起こせないもの。
この前のラブライブの予選のときも、学校の統廃合のときも。
だからその中で一番いいと思う方法で精一杯頑張る。それが私たちじゃないかって思う。」
千歌が何かを思いつきます。
やっぱり9人で!

ラブライブ地区予選、5人で……と思いきや、4人が駆けつけ、全員で披露することに!
ココらへんの感想はまたあとで。
起こせるよ奇跡、私たちにも!
農業用モノレールに乗って一気に浦の星へ!
間に合うかな…と心配になるメンバーたちに千歌が掛けた言葉
「私思うんだ。奇跡を最初から起こそうなんて人いないと思う。
ただ一生懸命夢中になって、何かをしようとしている、何とかしたい、何かを変えたい。それだけかもしれない。だから起こせるよ奇跡、私たちにも!」
そして、Aqours始まりの曲「君のこころは輝いてるかい?」を学校説明会で披露することになりました。
ラブライブ!サンシャイン!!3話「虹」■感想
「MY舞☆TONIGHT」Aqoursのアツさ伝わる最高の一曲!

今回初登場の挿入歌「MY舞☆TONIGHT」。
曲調やパフォーマンスからもアツさ伝わる一曲だったことは言うまでもありませんが、私が特に「良いなぁ…」と思ったのは「熱い歌詞!」
この世界はいつも諦めない心に、答えじゃなく道を探す手がかりをくれるから強気で行こう
この歌詞、千歌たちAqoursを象徴しているな〜…と思い、目頭が熱くなりました……。
奇跡は「輝き」と「諦めない心」から
第3話「虹」。
夜に千歌が梨子と話しているシーンでは「やっぱり学校、ラブライブ、両方とも捨てたくない。諦めたくない」という確固たる気持ち。
そして、輝くこと…すなわち、「大変なことがあったとしても全力で楽しむ、全力で乗り越えようと足掻く」ことで、
『奇跡は起こせる』。
第1期では、それぞれの心のわだかまりやすれ違いを一つ一つ、丁寧に、みんなで乗り越え、東海地区予選に挑んだ結果、あのときの彼女たちにとっては「奇跡」のようなことを成し遂げられた。
だからこそ、千歌のあの言葉
「私思うんだ。奇跡を最初から起こそうなんて人いないと思う。
ただ一生懸命夢中になって、何かをしようとしている、何とかしたい、何かを変えたい。それだけかもしれない。だから起こせるよ奇跡、私たちにも!」
そして、曲中のあの歌詞
この世界はいつも諦めない心に、答えじゃなく道を探す手がかりをくれるから強気で行こう
が生まれたんだろうな〜…と思い、彼女たちの成長が感じられましたね。
また、Aqours始まりの曲「君のこころは輝いてるかい?」
この曲はどこで歌われるんだろう…?という疑問が話題になっていましたが、敢えてこの「3話」というタイミングで披露されたことで
「輝きは一体どこまで奇跡を起こしてくれるのだろう?」という、彼女たちへの期待感を高められましたね。
「君のこころは輝いてるかい?」そして「MY舞☆TONIGHT」が完成するまでのストーリーも、いつかどこかで見てみたいですね。
奇跡は「輝き」と「諦めない心」から……。彼女たちがどんな「奇跡」を起こすのか…楽しみです!
©2016 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!